« ■【社会】福島原発訴訟(生業訴訟)地裁判決、住民側が国と東京電力に勝訴。オメラスの呪いを超えて。 | トップページ | ■【アニメ評】『交響詩篇エウレカセブン』&『エウレカセブンAO』 ファンタジーにおける【現実(リアル)】とは何か。その成功と失敗を探る。 »

2017年10月15日 (日)

■【アニメ評】『宝石の国』 美しく透明な世界は、どこまでその奥行きを見せるのか?

第2話で、いきなり主人公が溶けてなくなっちゃったよ。

まいったな、おい。

Title_2

■2017秋のアニメは、あんまり気になるのがなくて、ぼんやり『宝石の国』って綺麗な世界だな、と眺めてたんだけど、これはとんでもなく面白い話かもしれない。

 

<ものがたり>

遠い未来、ほとんどの生物は滅び、海底に沈んだ有機物が再構成されて結晶化し、浮かび上がったのが、彼ら宝石たち。

月からの狩人にさらわれるのを防ぎながら何百年、何千年の時を生きている。

一番若く、何のとりえもないフォスフォフィライトは、ある日、金剛先生から博物誌を編む仕事を任せられる。

005

■フォスのダメっぷりがかわいいんだけど、いきなりカタツムリに飲まれて溶けちゃいました。

安心して見てたから、かなり衝撃的。

まどかマギカの3話に迫る破壊力だ。

これはもう見るしかないな、月人とは何か、宝石っぽくない金剛先生は何者か、そもそも宝石たちって何なのか。

衝撃を与えると砕け散るとか、ファンタジーの枠を振りきっているところも百凡の異世界ものと一線を画していて好印象。

マンガは連載中みたいだから、メイドインアビスみたいに途中で終わっちゃうんだろうけど、今期は、これと3月のライオンに絞ろうかな。

003
010

いやあ、こいつら、、、いったい。

007

孤独なシンシャ フォスがいなくなったあと彼女は。。。

009

ゴーシェナイトとモルガナイト。

透明水彩のような髪が素晴らしく綺麗。

008

ダイヤモンド。うん、かわいい。

011

金剛先生。

フォス、エースをねらえ! とか言わないでね。

                 <2017.10.15 記>


【原作】宝石の国(1) (アフタヌーンKC)


【Blu-ray】宝石の国 Vol.1 (初回生産限定版)(イベントチケット優先販売申し込み券付き)

 

●●● もくじ 名画座 『キネマ電気羊』 ●●●

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

■【動画】『宝石の国』一話 無料配信

*********************************************

■ Amazon.co.jp ■
■【書籍】 最新ベストセラー情報 (1時間ごとに更新)■
■【書籍】 ↑ 売上上昇率 ↑ 最新ランキング■

■【DVD】 最新ベストセラー情報 (1時間ごとに更新)■
■【DVD】 ↑ 売上上昇率 ↑ 最新ランキング■

|

« ■【社会】福島原発訴訟(生業訴訟)地裁判決、住民側が国と東京電力に勝訴。オメラスの呪いを超えて。 | トップページ | ■【アニメ評】『交響詩篇エウレカセブン』&『エウレカセブンAO』 ファンタジーにおける【現実(リアル)】とは何か。その成功と失敗を探る。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■【アニメ評】『宝石の国』 美しく透明な世界は、どこまでその奥行きを見せるのか?:

« ■【社会】福島原発訴訟(生業訴訟)地裁判決、住民側が国と東京電力に勝訴。オメラスの呪いを超えて。 | トップページ | ■【アニメ評】『交響詩篇エウレカセブン』&『エウレカセブンAO』 ファンタジーにおける【現実(リアル)】とは何か。その成功と失敗を探る。 »