■NHK特番、「愛しあってるかい?~キング・オブ・ロック 忌野清志郎~」。素直で、熱くって、真っ直ぐな、永遠の高校時代に捧ぐ。
Mさん、お元気ですか。
昨日の夜中にNHKでやっていた忌野清志郎の特番を見ていて、あなたのことを思い出していました。
■最後にお会いしたのは1年半前のとても寒い日でしたね。
悲しい場面での再会だったのでろくに話も出来ませんでしたが、沈み込みながらもお変わりのない様子が窺えて、とれもうれしかったです。
■RCサクセションを私に教えてくれたのはあなたでした。
高校2年だったあなたは「雨上がりの夜空に」が好きで、いつも、そのキワどい歌詞に興奮しながら思い切りつばきを撒き散らして歌ってましたね。
素直で、真っ直ぐで、パッションに満ち溢れたあなたがうらやましかった。
そしてそのまま今でも変わらないあなたがうらやましい。
■いつだってあなたは演劇に情熱を燃やしていたし、常にまっすぐだった。
いつだって私は自分に自信が持てなくて、世の中を斜に構えて素直になれない、真っ直ぐ生きられない。
あの時も、今、この瞬間も。
■忌野清志郎のライブを中心に編集されたこの番組は、どこが、とはうまく言いにくいのだけれども、彼に対する愛しい気持ちに満ち溢れていた。
担当ディレクターはきっと同世代か少し上の人なのだろう。
想いがビシビシと伝わってきた。
■中でも、NHK正月ライブの「スロー・バラード」。
いつの間にか目になにかがじわりと滲んできた。
あの頃を忘れていないひとなら誰だってきっとそうだろう。
そして、「トランジスタ・ラジオ」。
■RCサクセションの歌を歌うときは、いつだって私は高校生のわたしなのだ。
もう、遥か彼方に過ぎ去ってしまった、
けれど、いつだって戻ることが出来る。
忌野清志郎は、そんな魔法使いだったのだと思う。
そしてその姿がM先輩、あなたとダブって見えるのです。
素直で、熱くって、真っ直ぐで、
いつまでも、変わらない。
<2009.05.11 記>
****************************************
■過去記事■ ■もくじ■こころと、世の中と、
****************************************
■ Amazon.co.jp ■
■【書籍】 最新ベストセラー情報 (1時間ごとに更新)■
■【書籍】 ↑ 売上上昇率 ↑ 最新ランキング■
■【DVD】 最新ベストセラー情報 (1時間ごとに更新)■
■【DVD】 ↑ 売上上昇率 ↑ 最新ランキング■
| 固定リンク
« ■【映画】『ハプニング』、M・ナイト・シャマラン監督。ホラー的状況を乗り越える科学するこころ。 | トップページ | ■いつも、あらゆる可能性に覚醒していること。『爆笑問題のニッポンの教養』 デザイン思想、原研哉。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
清志郎さんの声はそれだけで一つの楽器のようでしたね。
パワフルな歌声はもちろんですが、インタビューの際などの
思慮深く、静かな語り口も、大好きでした。
本当に残念で、悲しいです。
投稿: 臨床検査技師 | 2009年5月13日 (水) 17時25分
臨床検査技師さん、こんばんは。
若すぎです。
残念でなりません。
ベイベェ、愛し合ってるかい?
っていう80歳の清志郎が見たかった。
投稿: 電気羊 | 2009年5月15日 (金) 18時46分