« ■春がちらほら。(その2) | トップページ | ■ドラマ・銭ゲバ、最終回。テレビドラマという虚構の世界を突き破る試み。 »

2009年3月15日 (日)

■金曜ナイトドラマ・歌のおにいさん、最終回。やっぱり素直な分かりやすさって強いやね!

番組最後の公開ライブ。

ステージから子供たちに語りかける健太の一人台詞から主題歌の「曇りのち、快晴」に入っていくシーンがあって、不覚にもそこで感動してしまった。

Photo_2

■第一話、歌のおにいさんのオーディションで、子供は好きか?と聞かれて、

  
こんな世の中に生まれた今の子供たちが可哀想だ。

  
とつぶやいた矢野健太。

■うまくいかない人生に落ち込んで、あきらめて、投げだして、何もかもやんなって、やってらんね、という気持ちで生きていた矢野健太。その矢野健太が全8話のドラマを通してどう変わっていったのか。

そのテーマに対して脚本はためらわず、剛速球をど真ん中にまっすぐ投げ込んできた。

こんな素晴らしく気持ちのいい最終回は久しぶりだ。

■お前ら、こんな時代を生きなきゃなんなくて、

正直、俺は損してるって思ってた。

こんな時代に生まれてお前らが可哀想だと思ってた。

  
まちがってるよな。

  
こんな時代だからこそ、

今を変えていかなきゃなんねえんだよな。

まだまだちっちゃいガキかもしんねえけどさ、

お前らにはそのチカラがある、今を変えていく力が必ずある。

   
だから負けんな!

迷ったときは思い切って飛び越えろ!

そうすれば必ず違う明日がやってくる。

流れが変わるときは必ずくる。
  

もしまた、皆に会えるとき来たら、そんときは、

『最強の歌のお兄さん』になってやっかんな!!
   

■そのとき、

黄色いマフラーをなびかせる歌のおにいさん、矢野健太が

正義のヒーローに見えてきた。

カッコいいぞ!大野 智!!
  

●にほんブログ村●
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

                        <2009.03.15 記>

■Amazon.co.jp■へのリンク

Photo
■【DVD】 歌のおにいさん

  
■Believe│曇りのち、快晴【初回限定盤2】
 1. 曇りのち、快晴/矢野健太 starring Satoshi Ohno
 2. Believe/嵐
  【DVD】「曇りのち、快晴」ビデオ・クリップ
  

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

■STAFF■
脚本 : 永田優子
演出 : 長江俊和、髙橋伸之、梶山貴弘
音楽 : 辻陽
主題歌 : 曇りのち、快晴/矢野健太(大野 智)
制作 : テレビ朝日、泉放送制作

  
■CAST■
矢野健太  (主人公)          : 大野智(嵐)
美月うらら (歌のおねえさん)     : 片瀬那奈
氷室洋一 (ベテランおにいさん)    : 戸次重幸
斉藤守   (新人兄さん、健太の同期) : 丸山隆平(関ジャニ∞)
    
真鍋杏子 (番組プロデューサー) : 木村佳乃
住吉一博 (番組ディレクター)   : 前田健
中村洋子 (製作スタッフ)     : 永池南津子
清水さやか(メイクさん)        : 滝沢沙織
     
水野明音 (健太の元カノ、元ジゼル)  : 千紗(GIRL NEXT DOOR)
安斉遼二 (明音についたプロデューサー?) : 吹越満
   
矢野光雄 (健太の父)        : 小野武彦
矢野さくら (健太の姉)        : 須藤理彩
小山克己 (健太の理解者)      : 金児憲史
   
黒柳徹子               : 黒柳徹子(本人)

Photo_3

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

■過去記事■
■金曜ナイトドラマ 『歌のおにいさん』。こんな時代に生まれた可哀想な子供たちへ。

■TVドラマ雑感・バックナンバー

■歌のおにいさん 番組HP

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

■ Amazon.co.jp ■
■【書籍】 最新ベストセラー情報 (1時間ごとに更新)■
■【書籍】 ↑ 売上上昇率 ↑ 最新ランキング■

■【DVD】 最新ベストセラー情報 (1時間ごとに更新)■
■【DVD】 ↑ 売上上昇率 ↑ 最新ランキング■

|

« ■春がちらほら。(その2) | トップページ | ■ドラマ・銭ゲバ、最終回。テレビドラマという虚構の世界を突き破る試み。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■金曜ナイトドラマ・歌のおにいさん、最終回。やっぱり素直な分かりやすさって強いやね!:

« ■春がちらほら。(その2) | トップページ | ■ドラマ・銭ゲバ、最終回。テレビドラマという虚構の世界を突き破る試み。 »