« ■NHKドラマ8 『七瀬ふたたび』。予想外のテンポの速さに大満足。 | トップページ | ■ただよう感情。エモーショナル・ドローイング ―現代美術への視点6― 奈良美智 ほか、東京国立近代美術館。 »

2008年10月13日 (月)

■ドラマ 『ブラッディ・マンデイ』。完璧な初回スペシャルには気をつけろ!

■思いっきり引きずりこまれた2時間であった。

高校生の天才ハッカーが警察の特殊チームと協力してバイオテロをたくらむ謎の組織と戦うという話。

テンポが非常に速くて一気に後半の「事件」へと突入する。

面白いストーリーとしては、主人公たちがこれはもうダメじゃないかという状況に追い込まれるのが鉄則なのだけれども、それにしても絶望度が強烈過ぎる。

その状況のなかで加納刑事(松重豊)が吐く台詞がまた効いている。

「こりゃ~、ほんもんだぞ~」

■当然のことながら、初回スペシャルで主役級が全滅なんてことはないんだけれども、そのトリックがありがちなハイテクではなく心理的なものである意外性が新鮮。

さらに、その結果引き起こるだろう「最悪の事態」によって更なる絶望を演出しようというテロリストの知的センスにすっかり参ってしまったのだ。

■主役の高校生・藤丸(三浦春馬)がみせる天才ハッカーぶりの演出も、リアルかどうかは別にして、視覚的に面白くカッコいい。

そして、それ以上に素晴らしいのが豪華な脇役たち。

真剣でありながら少しとぼけた味わいが魅力の松重 豊、独房に拘束された謎の男を演じる嶋田久作、平成ガメラに哀愁あふれる人情劇を持ち込んだ蛍雪次郎のくたびれた刑事。

■だが、安心してはいけない。

「SP(エスピー)」でがっかりした例もある。

初回2時間スペシャルは舞台が一箇所に収斂し、物語の集中力がラストに向かって加速していった完璧ともいえる構成だったとおもう。

それだけに、これから日常を舞台にドラマが展開していったとき、テロリズムという不条理な暴力がもつ濃密な違和感が、連続的な日常に色あせてしまうのではないか、ということだ。

だから、まあ脇役たちの魅力的な演技を楽しみながら、構えずに見ていこうと思う。

●にほんブログ村●
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

                           <2008.10.13 記>

       
■【原作】
Bloody_monday
■ BLOODY MONDAY 1
■龍門諒・作 恵広史・画 (講談社 2007年8月初版)

       
■【テーマ曲】
Photo unreal / flumpool
■ブラッディ・マンデイ主題歌 『Over the rain ~ひかりの橋~』 収録

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

■CAST■
【高木家】
高木藤丸(主人公、天才ハッカー)     : 三浦春馬

高木遙(藤丸の妹)              : 川島海荷
高木竜之介(警察庁課長補佐、藤丸の父): 田中哲司
 
【テロリスト集団】
折原マヤ(新任生物教師、テロリスト) : 吉瀬美智子
J (テロリスト集団の参謀)       : 成宮寛貴
出門丈一(テロ組織の殺し屋)     : TET
   
【警察庁秘密組織 THIRD-i 】
苑麻孝雄(警察庁警備局局長)         :中原丈雄
加納生馬(警察庁特殊班チーフ)       :松重豊
宝生小百合(特殊班捜査官)            :片瀬那奈
南海かおる(特殊班捜査官)             :芦名星
霧島悟郎(特殊班情報分析官)         :吉沢悠
工藤明(特殊班情報分析官)            :久保田将至
澤北美姫(特殊班情報分析官)        :阿南敦子
沖田耕一(警察庁課長、死亡)          :工藤俊作
    
【弥生高校新聞部】
九条音弥(藤丸の級友、新聞部長) :佐藤健
朝田あおい(藤丸の級友)              :藤井美菜
安斎真子(藤丸の級友)                 :徳永えり
立川英(藤丸の級友)                    :久野雅弘
   
【その他】

船木勘助(警視庁捜査一課刑事)      :蛍雪次朗
伊庭刑事(舟木の相棒刑事)            :尾崎右宗
    
敷村壮介(ウイルス学者)                 :神保悟志
神島紫門(謎の男)                         :嶋田久作

   
 
■STAFF■
プロデューサー   :蒔田光治、神戸明、樋口優香
脚本         :蒔田光治、渡辺雄介
演出         :平野俊一、波多野貴文、宮下健作
               * * * * * * * * * * * *
音楽         :井筒昭雄
音楽プロデュース :志田博英  
主題歌  : flumpool 『Over the rain ~ひかりの橋~』
               * * * * * * * * * * * * 
特殊メイク      :松井祐一  
アクションコーディネイター :田渕景也
製作         :東宝、TBS 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

■過去記事■
■TVドラマ雑感・バックナンバー

■ブラッディ・マンデイ 番組HP
■毎週土曜日夜7:56~ TBS系列■

■トラックバックさせていただきます■
’まぁ、お茶でも’ さんの「《ブラッディ・マンディ》★01」
 

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

■ Amazon.co.jp ■
■【書籍】 最新ベストセラー情報 (1時間ごとに更新)■
■【書籍】 ↑ 売上上昇率 ↑ 最新ランキング■

■【DVD】 最新ベストセラー情報 (1時間ごとに更新)■
■【DVD】 ↑ 売上上昇率 ↑ 最新ランキング■

|

« ■NHKドラマ8 『七瀬ふたたび』。予想外のテンポの速さに大満足。 | トップページ | ■ただよう感情。エモーショナル・ドローイング ―現代美術への視点6― 奈良美智 ほか、東京国立近代美術館。 »

コメント

第一の犠牲者は時効警察の「サネイエさん」?久々にお目にかかれたのに残念です。
今回ちょっと応援したいのは主人公の友達役の佐藤健君、
ドラマ「ルーキーズ」のドレッドヘアーからイメチェンした
爽やかクールな高校生役に母性本能全開です^^
またまたミーハーですみません(汗)


投稿: 臨床検査技師 | 2008年10月13日 (月) 17時51分

臨床検査技師さん、おはようございます。

あ、どっかで見たことあると思ったら
サネイエさんか~。
・・・なんて不幸な役なんだろう(涙)。

>今回ちょっと応援したいのは主人公の友達役の佐藤健君、
ウチのは三浦春馬に思いっきり食いついておりました(笑)。

投稿: 電気羊 | 2008年10月14日 (火) 08時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■ドラマ 『ブラッディ・マンデイ』。完璧な初回スペシャルには気をつけろ!:

» ブラッディ・マンデイ (三浦春馬さん) [yanajunのイラスト・まんが道]
◆三浦春馬さん(のつもり)三浦春馬さんは、毎週土曜よる8時枠TBS系列にて放送されている連続ドラマ『ブラッディ・マンデイ』に主人公・高木藤丸 役で出演しています。先週は第1話が放送されました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]

受信: 2008年10月16日 (木) 00時21分

» BLOODYMONDAY 第1話「日本最後の日!1人の命か!?4万人の命か!?最... [MAGI☆の日記]
ブラッディ・マンデイの第1話を遅ればせながら見ました。第1話 日本最後の日!1人の命か!?4万人の命か!?最凶ウイルステロの陰謀と伝説の天才ハッカーの闘いがいよいよ今夜はじまる!!女・マヤの目的は日本でウイルステロを起こすことで、計画のキーワードは「ブラッディ・...... [続きを読む]

受信: 2008年10月16日 (木) 11時53分

« ■NHKドラマ8 『七瀬ふたたび』。予想外のテンポの速さに大満足。 | トップページ | ■ただよう感情。エモーショナル・ドローイング ―現代美術への視点6― 奈良美智 ほか、東京国立近代美術館。 »