« ■人の話を聞くということ。傾聴を楽しくするコツ。 | トップページ | ■朝のさざなみ。 »

2008年10月25日 (土)

■『流星の絆』 第2話。アリアケ3、封じ込め作戦。

第二話、「傘と似顔絵と謎の女」。

■14年前の事件前後の物語と、現在進行中の物語の2本立て。

少しずつ語られていく過去の出来事と、そこから地続きになっている3兄弟の現在。

そして3兄妹がおこなう詐欺という「虚構」を劇中ドラマというカタチでパッケージして完璧に封じ込めてしまう。

そう来ましたかー。

どこまで原作に沿っているか全くわからないけど、これはこれで面白いと思う。

■いやーそれにしても、14年前編に力を入れてくれたおかげで寺島進とりょうの夫婦に毎回会えてとってもうれしい。

’百年の歴史’『アリアケ』のハヤシライス、無茶苦茶うまそうだったなー。

少年時代に父親からレシピを教え込まれるシーンと、そのノートを見ながら現在の功一が久しぶりに(もしかすると事件以来?)ハヤシライスをつくるシーンのオーバーラップが泣けました。

そのいい雰囲気からくる期待感を、要潤にあっさりと裏切らせるクドカンの脚本が本当にイマイマしい!

■ところで公式サイトの「人物相関図」。

ハヤシライスの男(要潤)が○○の××だったなんて、ネタバレ過ぎじゃないかな~。

気になる方は下のリンクからどうぞ。

■金曜ドラマ 『流星の絆』公式サイト/「人物相関図」

     
●にほんブログ村● 
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

                          <2008.10.25 記>
      

■関連記事■
■金曜ドラマ 『流星の絆』 第1話。思い出したくない過去を明るい日常に埋没させようとする努力は、かえって不幸を重く際立たせてしまうのだ。

■過去記事■
■TVドラマ雑感・バックナンバー

■トラックバックさせていただきます■
’子育ちP's 航生L(気分は冥王星)Q2.8’ さんの「「流星の絆」第2話…妄想係長・高山に爆笑!!」
・・・そうか!「朝からそんな重いもの食えるか」ってツッコミだったんですね。なーるほどー。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

■ Amazon.co.jp ■
■【書籍】 最新ベストセラー情報 (1時間ごとに更新)■
■【書籍】 ↑ 売上上昇率 ↑ 最新ランキング■

■【DVD】 最新ベストセラー情報 (1時間ごとに更新)■
■【DVD】 ↑ 売上上昇率 ↑ 最新ランキング■

|

« ■人の話を聞くということ。傾聴を楽しくするコツ。 | トップページ | ■朝のさざなみ。 »

コメント

夕方、さっそく気になり、リンク拝見していたら
「次回は〇〇の☓☓が△△に~?」って某番組で
TBSの女子アナがしっかりネタバレしてくださってました^^;
それでも、次回が楽しみ楽しみ!!

(消臭プラグの殿もほんとインパクトあり!ですよね)

投稿: 臨床検査技師 | 2008年10月25日 (土) 23時37分

臨床検査技師さん、おはようございます。

クドカンは謎解きとか、
そういうのはもう端から捨ててるのかもしれませんね。

投稿: 電気羊 | 2008年10月26日 (日) 07時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■『流星の絆』 第2話。アリアケ3、封じ込め作戦。:

» 流星の絆 trap2 [ブルー・カフェ]
Beautiful days(DVD付)(初回限定盤)ジェイ・ストームこのアイテムの詳細を見る 先週から始まったこのドラマ、初回の視聴率は今期の最高だったみたいですね(やっぱ、二宮さんすげぇ!) 原作者・脚本家・・・そして主演とどれをとっても「話題の人」たちですからね。 正直ニノミヤくんにはドラマの「王道路線」が合うんじゃないかと思っていたんですが・・・バラエティーで見せる「斜に構えた態度」はまんざら伊達じゃなかったというか、「クドカン」のようなクセモノとも相性は良さそうですね◎ さて、その「クド... [続きを読む]

受信: 2008年10月25日 (土) 17時04分

« ■人の話を聞くということ。傾聴を楽しくするコツ。 | トップページ | ■朝のさざなみ。 »