■少林サッカーかっ。東アジア選手権、日本対中国@重慶。
いやー、凄い試合だった。
山瀬の気持ちのいいゴールシーンから見始めたのだけれど、前半はそこから中国に攻め込まれるシーンが多くて手に汗握る展開。何せ、背が高くて当たりも強いもんだからゴール前に来るとハラハラしどおし。鬼気迫る守備を見せた楢崎が神に見えた。
なんだ、中国もやるじゃん、なんて思っていたら後半はえらい展開に。
後半10分。安田がうまく抜け出してキーパーと1対1になったところで、何を思ったか相手GKが(ボールではなく)安田めがけてフライング・キック!!
トゥ!
あえなく安田は負傷退場。
このへんから堰を切ったように中国のラフなプレーが続発。
そして後半39分、厳しい寄せに苛立った中国DFの「のど輪」が鈴木にきまる。
ガシ!
さすがに鈴木も切れて、どつきかえす。で、仲良くイエロー。
ここまで来るともう、笑うしかない。
結局、日本が逃げ切って勝ったわけだけれども、
よくわからん審判の判定といい、スタンドの異様な雰囲気といい、中国のプレーのラフさ加減といい、変な意味で凄いものを見てしまった。
救急車で運ばれたという安田も、足を狙われまくった代表選手たちの状態も気になるところだけれども、サポーターを含めて、皆さんちゃんと無事にホテルに帰りつくことが出来たのだろうか。
かなり厳しい「空気」が充満していたみたいだし・・・。
さて、オリンピックはどうなることやら。
<2008.02.20 記>

■DVD 少林サッカー デラックス版
■この映画は好きなんだけどネ。■
■★★★★ (118件のレヴュー)
■ Amazon.co.jp ■
■【書籍】 最新ベストセラー情報 (1時間ごとに更新)■
■【書籍】 ↑ 売上上昇率 ↑ 最新ランキング■
■【DVD】 最新ベストセラー情報 (1時間ごとに更新)■
■【DVD】 ↑ 売上上昇率 ↑ 最新ランキング■
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ■少林サッカーかっ。東アジア選手権、日本対中国@重慶。:
» サッカー東アジア選手権中国戦「反日の笛」 [子育ちパパの航生日誌Q2.0]
試合に勝っても不快指数100%
試合結果や試合内容以前に、選手が負傷させられな [続きを読む]
受信: 2008年2月21日 (木) 10時07分
» 東アジア2戦目は中国に勝利 [スポーツ瓦版]
東アジア選手権の2戦目である日本VS中国は1対0で勝利した
試合の前半は日本が山瀬のゴールで1点を先制し1対0で終了し
後半は両チーム得点を奪えず1対0で終了し日本が勝利したね
初戦はレッドカーペッドSPを見てたから試合は少しだけ見たけど
2戦目も....... [続きを読む]
受信: 2008年2月21日 (木) 10時44分
» Dグレ&ハチクロ&東アジア2戦目は中国に勝利だよ [別館ヒガシ日記]
Dグレはアレンのイノセンス復活して本部にも伝わりノアの方舟を調査してて
アレンは回りの止め聞かず方舟に乗り江戸に向かうも今週は前フリの様で
次回から江戸が再開するしラビ達の戦闘&久しぶりに神田も登場するから
アレンがノアの箱舟に乗り江戸に到着は2週ぐらい先だが... [続きを読む]
受信: 2008年2月21日 (木) 12時05分
» 東アジア選手権 日本VS中国 [日刊魔胃蹴]
初戦は北朝鮮に1−1のドローで終わった男子日本代表。2戦目は開催国・中国と対戦です。中国は初戦に韓国に逆転負けを喫しています。この試合を落としたら優勝の可能性が消えるので絶対に負けられません。中国人サポーターの大ブーイングを静まらせることが出来たのか?
今日のスタメンです
GK 18 楢崎正剛
DF 3 駒野友一
DF 22 中澤佑二
DF 25 内田篤人
DF 2 今野泰幸
MF 5 安田理大
MF 7 遠藤保仁
MF 10 山瀬功治
MF 13 鈴木啓太
MF 14 中村憲... [続きを読む]
受信: 2008年2月21日 (木) 13時36分
» 結局最後は異様雰囲気に [勝手な言い分]
東アジア選手権第2戦の中国戦。 前半17分に駒野のクロスに田代が突っ込み、相手GKがはじいたところを山瀬が押し込んで先制。 この虎の子の1点を守りきって勝利を収めた。 それにしても後半途中からあからさまなラフプレーと不可解判定のオンパレード。 安田が相手GK..... [続きを読む]
受信: 2008年2月21日 (木) 13時59分
» 耐え凌いだ勝利 [FSS 〜Fukuoka Sports Stadium〜]
第3回東アジア選手権
日本1−0中国
またまた山瀬がやってくれましたね。
駒野のクロスに田代が潰れる。
一度はGKが反応するも、こぼれ球に山瀬が反応して先制弾!
これで山瀬は3戦連続ですか。
背番号10が輝いて見えますよ。
それ以外にも中国ゴールを脅かすも、ゴールは決まらず。
3点くらいは欲しい試合だった様にも思えますがね。
でもそれ以上に中国のラフプレーに辟易してますわ。
理大は大丈夫でしょうか?
彼には北京五輪もあるし、軽症で済んでる事を祈りますよ。
今大会は色んな選手の見極めと位置付けて... [続きを読む]
受信: 2008年2月21日 (木) 16時37分
» 岡田ジャパン、「格闘技サッカー」を制する!!【サッカー 東アジア選手権】 [不定期更新のスポーツニュース]
中国の重慶で行われているサッカーの東アジア選手権の第2戦、地元中国と対戦した日本代表は、前半17分に山瀬が挙げたゴールを守り抜き1-0で勝利を収めた。 最終戦となる第3戦は23日行われ、日本は宿敵韓国と今大会優勝を懸けて対戦する。 【試合結果】 ..... [続きを読む]
受信: 2008年2月21日 (木) 23時03分
» 岡田ジャパン、「格闘技サッカー」を制する!!【サッカー 東アジア選手権】 [不定期更新のスポーツニュース]
中国の重慶で行われているサッカーの東アジア選手権の第2戦、地元中国と対戦した日本代表は、前半17分に山瀬が挙げたゴールを守り抜き1-0で勝利を収めた。 最終戦となる第3戦は23日行われ、日本は宿敵韓国と今大会優勝を懸けて対戦する。 【試合結果】 ..... [続きを読む]
受信: 2008年2月21日 (木) 23時23分
» サッカー東アジア選手権 日本選抜、中国・北朝鮮極悪同盟を破る [しっとう?岩田亜矢那]
あの「灼熱の重慶」の時と比べると
中国応援団のお行儀の良さに拍子抜けである。
ボールボーイ(?)のおねーちゃんは誰かに携帯で電話してるし、、
そこここに見かけるのは警察?それとも軍隊?
さすがに北京五輪を控えて中国共産党も危機感を覚えたか?
その人民軍の脅し(?)もピッチの中にまでは及ばないとみて
中国代表の面々はやり放題、し放題である。
主審は北朝鮮、正に阿部四郎状態だし、
選手は同じアジア人とは思えないような、ごっついどんがらやし、
そら少々の毒ギョーザでは屁とも感じんは、この人ら。
で、安... [続きを読む]
受信: 2008年2月21日 (木) 23時52分
» [東アジア選手権]何か意義を見出すとすれば [BBRの雑記帳]
この試合は、ライヴ中継では見ておらず、ハイライトのみチェックしておりますので、エントリはごく簡潔に。
試合としては、駒野の左サイドを伐るドリブルからこぼれ球を山瀬のボレー、日本の特にこの1.5軍状態のチームからすれば、数少ない「流れからの」得点パタ...... [続きを読む]
受信: 2008年2月22日 (金) 01時02分
» 558:岡田ジャパン勝利も中国の愚行で後味悪く… [AVANZARE!]
昨夜、中国の重慶で行われたサッカー東アジア選手権第2戦、
中国vs.日本は1−0で日本が虎の子の1点で勝利したが、
試合内容や中国人サポーターの愚行で後味が悪くなってしまった。
初優勝へ負けられない日本は前半17分、
横浜F・マリノスの山瀬が溢れ球を押し込み...... [続きを読む]
受信: 2008年2月22日 (金) 02時25分
コメント