« ■必ず、助ける。『プロフェッショナル・仕事の流儀』 ヘリ・パイロット森公博。 | トップページ | ■ もくじ ■ プロフェッショナル・仕事の流儀 »

2007年9月14日 (金)

■H-2A 13号機・かぐや(SELENE)、打ち上げ成功!

2007年9月14日10時31分01秒、月周回衛星「かぐや(SELENE)」を搭載したH-2Aロケット13号機は、無事打ち上げに成功。打上げ後、約45分34秒には「かぐや」の分離にも成功した。

H2a_13_03
■JAXA HPより

よかった!(拍手!)

JAXAの「かぐや」特設サイトにある打ち上げカウントダウン録画映像が、えらくかっこいい。

メインエンジン点火⇒
固体ロケットブースタ(SRB-A)点火(ここでリフトオフ!)⇒
固体補助ロケット(SSB)点火(更に増速!)

という一連の流れが確認できて、結構しびれるのだ。

■H-2A 13号機 打ち上げ映像
http://www.jaxa.jp/countdown/f13/live/index_j.html

H2a_13___2
■JAXA HPより

無事分離に成功した月周回衛星「かぐや(SELENE)」は地球の周りを2回まわった後に月へと向かい、打ち上げ20日後には月周回軌道に入る。

その後、リレー衛星、VRAD衛星をそれぞれ分離、月周回楕円軌道に乗せ、打ち上げ約40日後に、かぐや本体は南北両極を通る月面上空100キロメートルの月観測軌道に入る予定。

12月初旬ころには、月から見た地球のライブ映像が見ることが出来るはず。

非常に楽しみである。

Photo_2

                       <2007.09.14 記>

■関連記事■
■2007:08:16 日本標準時 09:30:48 月へ。
  

■JAXA「かぐや」打ち上げ特設サイト
http://www.jaxa.jp/countdown/f13/index_j.html

■JAXA「かぐや」HP
http://www.selene.jaxa.jp/index_j.htm

■大石英司さんの「代替空港」にT/Bします。
http://eiji.txt-nifty.com/diary/2007/09/post_90bd.html

 
■ Amazon.co.jp ■

■■■書籍 「今、売れている順番」カテゴリー別■■■

■書籍 売上上昇率ランキング■
■ミステリ・サスペンス■
■ノンフィクション(思想・科学・歴史ほか)■
■ビジネス・経済・キャリア■
    
■■■DVD 「今、売れている順番」カテゴリー別■■■
■DVD売上上昇率ランキング■
■ 日本映画 ■
■ 外国映画 ■
■ アニメーション ■

    

|

« ■必ず、助ける。『プロフェッショナル・仕事の流儀』 ヘリ・パイロット森公博。 | トップページ | ■ もくじ ■ プロフェッショナル・仕事の流儀 »

コメント

打ち上げ映像観ましたよ。
こういう映像をPCサイトで観るのは初めてだったので感動でした!
「かぐや」の月への旅に想いを馳せながら、夜空を眺める楽しみが
またひとつ増えました。

投稿: 臨床検査技師 | 2007年9月15日 (土) 20時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ■H-2A 13号機・かぐや(SELENE)、打ち上げ成功!:

« ■必ず、助ける。『プロフェッショナル・仕事の流儀』 ヘリ・パイロット森公博。 | トップページ | ■ もくじ ■ プロフェッショナル・仕事の流儀 »