■『帰ってきた時効警察』 第5話 この展開には、おそ松くんもビックリなのだ。エコエコ、アザラ~シ。
今回は、ホラータッチなスタート。ホラー映画の主人公は、その好奇心ゆえに、いつも死ぬほど恐ろしい目に合うと決まっている。さて、霧山は今回、どんな恐ろしい目に合うのだろうか? エコエコ、アザラ~シ。(←意外と気に入っている。)
#5 「幽霊を見ても決して目をそらしてはいけないのだ。」
■脚本 吉田玲子、麻生学・監督 麻生学
2007.05.11放送
■今回のゲストは鶴田真由。
朝の連続ドラマテ「ふたりんぼ」(笑)でデビューした清純派の双子女優、黒井桜子(姉)、桃子(妹)。事件はその映画化作品撮影中に起きた。
控え室で桜子(姉)が頭から血を流して倒れており、その奥で桃子(妹)が凶器らしきものを持っておびえている姿が目撃される。だが、警官が到着したときには遺体も凶器も消えてしまっていた。しかし、その時間、桃子にはパチンコ屋にいたアリバイがあり、事件は殺人と失踪の両面から捜査されるも、手がかりは無く、時効を迎えた。
事件以降、桜子の亡霊に関する噂は絶えず、桃子は呪われた女優と呼ばれ、今やホラー作品に引っ張りだこになっている。
■捜査に当たる霧山と三日月。その周りには、もう一人の桃子の存在を匂わせる数々の出来事。果たして、桃子は生きているのか?
さねいえさんが見つけた「三つ子のピーナッツ」をヒントに、答えにたどり着く霧山。
そして、ラスト。カードマジックと、熊本さんの趣味の物まねで、まんまと霧山の仕掛けた罠に嵌る桃子。実は、桃子は双子ではなく、3つ子だった。と思ったら、5つ子だった?!!
■どうも今回は、しっくりこない。
桃子の他に誰かいるな、と思わせる複線がしっかりと張られていて、「三つ子のピーナッツ」で3つ子か、と思わせて5つ子。もう一度見返すと5つ子の複線もちゃんと張られているし、桃子を罠にはめるシーンを含めて、「良く出来たシナリオ」ではあるのだけれど、どこか『時効警察』としては、しっくりこないのだ。
それは、『推理ドラマとして、ちゃんとしすぎている』ところにあるのではないだろうか。年齢詐称の白鳥その子(りりィ)も、ものまね教室の丹波ゴロー(三宅弘城)も、映画監督の小野田(徳井優)も、双子の謎解きの中に埋没してしまっていて、『時効警察』独特の瞬間的爆発力に欠けてしまうのだ。
■ストーリー展開から外れたところに、如何に無駄なエネルギーを費やすか。そこに『時効警察』の面白さがあるのだと、改めて認識したのであった。
■しかし、鶴田真由さん、年齢重ねてさらにキレイになったなぁ~。ラストは×4スマイルだし。
●●●今回、やられた小ネタ。●●●
■おっと、監督さん、おっと、いつの間にクレーンにのってたの?
■幽霊に出会って、霧山に抱きつこうとする三日月。必死に抗う霧山。「一回くらい、いいじゃない!!」
■アイドル歌手、白鳥その子(18才)の年齢詐称。10歳って、サバ読み過ぎ。と思ったら、15年後には白髪のばーさんになってた。こりゃ、年齢詐称10歳どころじゃないぞ、ぉい。
■三日月さん、交通課の仕事・・・ちゃんとしてたんだー。って、今時、バナナの皮ですべって転ぶか!
■出た!誰にも言いませんよカードのロイヤルストレートフラッシュ!これをやりたいが為の5つ子だったのか。
<2007.05.014 記>
■千葉真一はアクションで、箱崎はジャンクションですが・・・
(↑)ある意味、ここが一番素直で笑えた!
(そのあとの、センセーションですが・・・は前回の消し忘れ!?)
★【人気blogランキング】に参加しています★
下のリンクをクリックして、応援よろしくお願いします。
【人気blogランキング】
ブログランキングリストが開いたら投票完了です。
***************************************************
■関連記事■
・『帰ってきた時効警察』おかえりなさーい♪
・第1話 コーヒー淹れろょぅおい。ここだょぅおい。
・第2話 気負い過ぎはカランカランと虚しく響くだけなのだ。
・第3話 身もフタもないといえなくも無くもないのだ。プクー。
・第4話 今回の主役は、三日月さんだと言っても過言ではないのだ。
■ 『帰ってきた時効警察 オリジナル・サウンドトラック + 三木聡×坂口修 作品集』
(2007 5/23発売 予約受付中)
今回のサントラには「時効警察」の音楽だけでなく、三木聡監督と音楽・坂口修氏が過去にコラボした色んな作品の音楽が入ってるんですよ。しかも、第4話で三日月が歌った「しゃくなげの花」ほか3曲も収録!(三日月しずか 『満月』) さらにこれだけ多めに入って、お値段たったの3,000円! お買い得ですね~。 <←公式サイトより>
・・・ 三日月しずか 『満月』。まさかの発売です(笑)。
【Amazonで詳しく見る】
■ 時効警察オフィシャル本
オダギリジョー&麻生久美子&三木聡ロングインタビューと撮り下し写真。十文字&蜂須賀刑事の小ネタ裏づけ捜査。鑑識課・諸沢の「こんなもの見つけました」コレクションなど
【Amazonで詳しく見る】
■ DVD BOX『時効警察』
全9話+特典映像(・・・非常に気になります。)
今なら、22%、4341円 OFFだそうです。
【Amazonで詳しく見る】
■「帰ってきた時効警察」公式HP
http://www.tv-asahi.co.jp/jikou/
■「映画鑑賞★日記・・・」さんにトラックバックします。
http://yukarin.livedoor.biz/archives/51150377.html
■「似合わない靴を脱ぎ捨てて」さんにトラックバックします。
http://fantasista0228.at.webry.info/200705/article_9.html
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント