■さよなら、ワニバレエ。
終了してしまったのですね。「あいのて」。
土曜の朝、なんとなくTVをつけていると始まる、あの番組。
好きでした。身体やペットボトル、コンビニ袋、風船など
といった身近なものでリズムをとって楽しむ。
ちょっとエキセントリックかつ元気で楽しかった。
うちのチビ助が はしゃいで、パパも~とねだられるまま
何度一緒にワニバレエを踊ったことか。
杖なしで「年取ったおじいさん、年取ったおばあさん」を
やるのはいい足腰の鍛錬にもなりました(笑)
シュールさにこの番組の良さを感じるところ大なのだけど
実際に子供の心をつかんでいるということを考えると、
「シュール」というコトバを使うことさえ恥じらいを覚える。
「できるかな」のノッポさんもそうだけれど、言葉を使わない
ことで、いや、説明的な言葉を使わないからこそ、
楽しさが伝わる。そういう不思議で楽しい番組でした。
とりあえず、ワニバレエ、当面アタマにこびりついて
離れないでしょうが。(笑)
■音楽、音響監修 野村誠
■出演 仲村瑠璃亜 森迫永依(ちびまる子ちゃん)
野村誠 尾引浩志 片岡祐介
(あやしくて楽しい音のお兄さん達)
■ワニバレエ 白井剛
すごいダンサー。かっこええ。↓動画です(音付き)
http://www.youtube.com/watch?v=tqXyZSwc3AM
■●音リズムからだ●ー園児とつくった音楽あそび40件
★★★★☆
ワニバレエやピンポン太鼓など、あいのてのアイデアが
満載の本
★【人気blogランキング】に参加しています★
下のリンクをクリックして投票よろしくお願いします。
【人気blogランキング】
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント